七五三の写真撮影をしてきました。
当時、うちの子は2歳8か月。
秋はハイシーズンで、値段が高騰するので写真は秋以外で撮りたい…
行ってきたのは、『ハピリィ吉祥寺店』。
ブログで「下調べと下準備が大事」と書かれている方がいらっしゃったので、次に行かれる方の参考になれば幸いです。
ネット予約をしようとしたのですが、何故か、着物の項目でエラー連発して進めず…お店に直接お電話して予約をしました。
お店の中にはいくつかスタジオがあって、その1つを2時間押さえるといった感じです。予約前に、HPでどのお部屋がいいかあらかじめ選んでおくのがいいかと思います。
吉祥寺でランチをして、そのままの流れで13時~撮影…と思っていたのですが、生憎その時間は空いておらず…14時スタートになりました。
申し込み後、案内がメールで届きました。
「遅刻したら撮影時間が短くなります」「キャンセル時にはキャンセル料がかかります」って書いてあったので、そこは要注意。
当日は車で行きました。撮影日は平日だったので、ヨドバシカメラの駐車場を使いました。
1日上限1500円で、近隣に比べるとやや安い印象。近いですし。
1日1000円前後のところが1kmほど離れたところにいくつかありましたが、歩くにはちょっと遠いなということでパス。
スタジオに入ったら、まずは受付。
どういった撮影をしたいか、など、アンケートを書きました。
(家族写真は撮るか、兄弟撮影は撮るか、持ち込みのものはあるか…等)
その後、髪型と衣装を選びます。
髪型は、七五三については4パターンくらい。
洋装時にヘアチェンジ希望の場合は+1500円。HPで事前に見ていた衣装が、プレミアム衣装で追加料金の対象だったのですが、ドレスが子供が気に入ったのが定番品…。着物のほうを選びなおしました(笑)

撮影中、スタジオの外からスマホを使っての撮影はOKとのこと。コーディネーターさんがこどもの気を引きつつ、カメラマンさんが写真を撮っていくスタイル。指定されたポーズをカメラ目線でバンバンこなしていくので、爆速で進む撮影……
このあたり、キッズ時計で鍛えられた感はあります……
キッズ時計は15分-20分程度の撮影で50カットですから……
ハピリィは50分の撮影で50カット~のようです。
着物のときは
・お花
・ファー
・帽子
ドレスの時は
・ヘッドドレス
・花冠(赤)
・花冠(白)
といった感じで、雰囲気も違った感じで撮っていただけました。
……普通に考えて、50分間、カメラに向かって笑顔でポーズとり続けるのって大人でも疲れますよね……
撮影が終わったら、商品の説明です。
アルバムとか勧められましたが、それは自分で作れるので、7000円(+税)で、データを50枚から75枚にランクアップしました。最後にその日に撮ったデータを見せてもらえればよかったのですが…(言ったら見せてもらえたのかな)
どの写真を残すかとかも、完全にお店の人にお任せになるので、この選択でよかったのかは、写真が届くまでわからないってのがなかなかのギャンブルです…
データは3日後にダウンロードできるようになるって聞きましたが、タイミングが良かったのか、翌日にはダウンロード可能になっていました

撮ってもらった写真は、どれもとっても素敵ー!!!




どうやら別の店舗の口コミのようですね…
不満になりそうな共通点を挙げるとしたら・子ども向けスタジオなのに、時間にシビアで融通が利かない。(遅れたら撮影時間を削る、キャンセル料がかかる等)
七歳のときは、頑張って神社まで着物で行きたいですが……