続きまして、女性パートの方も書いていきたいと思います。私ってさ・・・、一緒に歌う人いないじゃん?音域だけはムダに広いじゃん?nanaってセルフコラボ簡単じゃん?もうね、ひとりで歌いなさいと言われた気がしました。
赤字で女性パートを表します。
おう!
ドラムのダダダダって音の後に掛け声を入れるとこから始まります。
さあ!みんみんだっは
男性パートとはオクターブ違いですね。
昼夜逆転
ぼっくすエーシーさんじゅうワット
ワットにアクセント。話す感じで。
テレキャスター背負ったサブカルボーイがバンドなかーまにやっほーアルバイトにはネクラモード
たいバンにはエーティフィ-ルド
最後は投げる感じで。
ひーとみしりセンゲンでニゲルゥ気かボーイ
ルを巻き舌で歌います。女性パートは強めにかけた方がカッコいいかと。
ゆーてオボっチャンおじょーチャンオかーねもサイのーもナッマッジッカアーるだけやっかいでヤンす
女性パートは少し歌心を乗せる感じ。
ボイズビッアンビッシャス(はいはい)
うっかりボーイズなんて言うと、リズムに乗れなくなります。
ライ(キ)ディソードメン
リエゾン(リンキング)で、単語同士の発音がくっつきます。
なーがいまえがみきみだれのしーンじゃー
君の「き」が裏拍なのにアクセントを付けています。
シンジャー
シンジャー
かーんちがいすんなきょおそはおマエだあー
勘違いすんなは抑え気味で、教祖はお前だ、さらに「あー」で強めていく。
ルォキルォキのーロックンロックンロー
巻き舌に価値があります。
カキーなーらーすエレークトリックギタあわ
「カキ」と「エレ」は一つの音として。
ドーンストッpドーンストッp
プまで言うと言い過ぎなので、pの破裂音ぐらいで。
さあ君の全てを
さーラケダシてみせろよ
ロキロキのーロックンロックンローぅ
ここから2番につながるので、ここはそんなに派手な感じはないけど、nanaで歌うとここがラストになるから、盛り上げたアクセントを入れるといいと思う。ガナリとかもありじゃね。
気が向いたら書きます。気が向かないと書きません。 今のところ下はlowEから、上はhihiAまで使ったことあります。